HOME > 石川県の和牛ブランド一覧 >能登牛(のとうし)
能登牛は石川県、能登の美しい空気と大自然に囲まれ、
飼育員の愛情をたっぷりと受けながら元気に育っています。
美味しい牛肉の秘訣はやはり育て方にあると考えます。
だから手塩にかけて毎日、牛の飼育に励んでいるのです。
能登牛の始まりは明治25年だとされています。当時、兵庫県から3頭、
鳥取県から8頭、それぞれの牛が導入されました。
この時の牛が能登牛の元祖だと言われています。
能登牛は肉質が非常にきめ細やかで、脂肪分の質が高いことで知られています。
能登牛の美味しさの秘密は何でしょうか。
能登牛は「第9回全国和牛共進会」において、脂肪に含まれるオレイン酸の
含有量が最も多かった、ということで「脂肪の質賞」という賞を受賞しました。
この全国和牛共進会は食のオリンピックとも言われるほどであり、
この大会で賞をいただくのは非常に名誉なことであります。
能登牛の美味しさの秘密はこのオレイン産の含有量の多さにあります。
オレイン酸が豊富に含まれていることにより、食感が非常に良く、
血中のコレステロールを取り除いてくれる効果もあるのです。
美味しいだけではなく、体にも良い効果をもたらす能登牛。
上質の黒毛和牛ですので、お勧めの食べ方はやはりステーキ、焼肉、
すき焼きなど肉をメインにした料理がいいでしょう。
黒毛和種
AB・3等級以上
全国和牛銘柄ガイド TOP - 運営者情報 - リンクについて - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2025 全国和牛銘柄ガイド All Rights Reserved.